高中日语必修一02.1《ステップ1:「学校生活を説明する」》ppt课件-人教版

PPT
  • 阅读 185 次
  • 下载 0 次
  • 页数 15 页
  • 大小 242.000 KB
  • 2022-12-13 上传
  • 收藏
  • 违规举报
  • © 版权认领
下载文档0.99 元 加入VIP免费下载
此文档由【小喜鸽】提供上传,收益归文档提供者,本网站只提供存储服务。若此文档侵犯了您的版权,欢迎进行违规举报版权认领
高中日语必修一02.1《ステップ1:「学校生活を説明する」》ppt课件-人教版
可在后台配置第一页与第二页中间广告代码
高中日语必修一02.1《ステップ1:「学校生活を説明する」》ppt课件-人教版
可在后台配置第二页与第三页中间广告代码
高中日语必修一02.1《ステップ1:「学校生活を説明する」》ppt课件-人教版
可在后台配置第三页与第四页中间广告代码
高中日语必修一02.1《ステップ1:「学校生活を説明する」》ppt课件-人教版
高中日语必修一02.1《ステップ1:「学校生活を説明する」》ppt课件-人教版
还剩5页未读,继续阅读
【这是VIP专享文档,需开通VIP才能继续阅读】
/ 15
  • 收藏
  • 违规举报
  • © 版权认领
下载文档0.99 元 加入VIP免费下载
文本内容

【文档说明】高中日语必修一02.1《ステップ1:「学校生活を説明する」》ppt课件-人教版.ppt,共(15)页,242.000 KB,由小喜鸽上传

转载请保留链接:https://www.ichengzhen.cn/view-114116.html

以下为本文档部分文字说明:

第43课陳さんは、息子をアメリカに留学させます语法句型讲解•(1)动词的使役形式•动词的使役形式表示一方(使役主体)指示强制许可放任动作的另一方进行某项动作的语法形式.可以翻译为”让・・・”等等。动词使役形式的构成方式可以根据动词情况分为三类:词类基本型未然形使役形构成方式一类动词読む読ま読ませる

未然形+せる聞く聞か聴かせる二类动词避ける避け避けさせる未然形+させる受ける受け受けさせる三类动词来るここさせるこさせるするしさせるする→させる提案する提案し提案させる注:动词使役形式与可能形、被动形一样,都是二类动词。(2)名词1+は+名词2+を+自动词的使

役形*接续:名词1为使役主体,名词2为动作主体。*意义:名词1让名词2做某事。例:①社長は李さんを出張させます。(董事长让小李出差。)②先生は学生を休ませます。(老师让学生休息。)③王さんは鳥を飛ばせます。(小王让鸟飞。)④

母は妹を買い物に行かせました。(妈妈让妹妹去买东西)特殊情况:部分表移动经过的自动词,出现助词を表移动经过的用法时,使役态对象用に,避免助词使用重复。例:親は子供を走らせます。親は子供に公園を走らせます。(3)名词1+は+名词2+に+名词3+

を他动词的使役形*接续:名词1为使役主体,名词2为动作主体,名词3为动作对象。*意义:名词1让名词2对名词3实行某项动作。注意:为了避免重复,名词2后用“に”,名词3是动作对象,后面用“を”。例:①店長は李さんに食器(しょっき)をあらわせます。(店长让小李洗碗。)②先

生は学生に宿題をやらせます。(老师让学生做作业。)③お母さんは私に野菜を買わせます。(母亲让我买菜。)④先輩は後輩に本を整理させます。(前辈让后辈整理书。)小试牛刀1.老师让我们背单词。2.父母想让姐姐结婚。3.不

要让小孩子自己一个人在外面玩。4.妈妈让妹妹打扫房间。5.老师让小王从教室出去。6.父母不应该光让孩子学习。7.妈妈让我去打酱油。(醤油しょうゆ)8.父母让我去日本留学。(4)使役被动态・【名1は名2に名3を他動(さ)せられる/名1は名2に自動(さ)せ

られる】使役被动含义:使役+被动。某人被另外一个人要求做某事,含有被迫的语感。“被强迫做某事”使役被动态变形(先变使役+られる)因为所有的动词变成使役之后,都变成动2活用。动1变为使役+被动态时可以约音。如:飲む→飲ませる→飲ませ+られる→せ与ら约音为さ→飲まされる一类

动词把ない形的ない变成される二类动词把ない形的ない变成させられる三类动词する→させられる来る→こさせられる例文:①子供は毎日野菜の嫌いな母に野菜を食べさせます。②私は父にタバコを買いに行かされました。③体に良くないので、父は母にタバコをやめさせられました。由于【れる・られる】含有自发,情不

自禁的含义,所以使役被动态也有此用法。需注意的是,【れる・られる】表示自发时涉及的对象用“が”【(さ)せられる】涉及的对象用“を”。多用情感动词。例文:①今度いろんなことを考えさせられた。②おかしい話を聞くと、笑わされた。③この写

真を見るたびに故郷(が)思い出される。/~故郷(を)思い出さされる。小试牛刀1.小王被妈妈强迫去学校学习。2.爸爸被妈妈强迫戒烟。3.我被妈妈强迫做家务。4.看了这部电影,不由得十分感动。5.不由得觉得这件事情很奇怪。6.非常挂念国外的儿子。(案じる)7.一下雪就会

想起故乡。8.读了妈妈的来信,情不自禁地哭了。(5)~(さ)せてください*接续:动词使役形的第二连用形(て形)+てください*意义:请求别人允许自己做某事。希望别人让自己处于某种状态。相当于汉语的“请让我・・・”。例:①仕事をやらせてくださ

い。(请让我干活。)②休ませてください。(请让我休息。)③寝させてください。(请让我睡觉。)④聞かせてください。(请让我听听。)请求许可的类似的表达:“请允许我做某事”1.~(さ)せてくださいませんか2.~(さ)せてもらいます3.~(さ)せても

らえますか(ませんか、ないでしょうか)4.~(さ)せていただけますか(ませんか、ないでしょうか)小试牛刀1.请允许我考虑一下。2.因为感冒了,请允许我请假。3.这次请让我来买单。4.请允许我把行李寄存在这里。5.请允许我听听您的意见。(6)~や

すいです/にくいです*接续:前接动词第一连用形(ます形)*意义:表示事物在性质上具有某种“易于~”或“难于~”的倾向。是其本身的一种性质。例:①この料理は食べやすいです。(这道菜吃起来方便。)②李さんは怒りやすいです。(小李很容易发怒。)③王さんは風邪

を引きやすいです。(小王很容易感冒。)④新卒(しんそつ)は就職しにくいです。(应届生很难找到工作。)小试牛刀1.这篇文章难以理解。2.这个字典很好用。3.老师的课很容易明白。4.我觉得日语单词很好记。5.这支笔很好写。6.这首歌曲很好唱。ご清聴ありがとうございました

小喜鸽
小喜鸽
好文档,与你分享
  • 文档 161806
  • 被下载 27253
  • 被收藏 0
广告代码123
若发现您的权益受到侵害,请立即联系客服,我们会尽快为您处理。侵权客服QQ:395972555 (支持时间:9:00-21:00) 公众号
Powered by 太赞文库
×
确认删除?