【文档说明】高中日语必修四16.2《ステップ2:「作り方を説明する」》教学设计2-人教版.doc,共(4)页,60.000 KB,由小喜鸽上传
转载请保留链接:https://www.ichengzhen.cn/view-114137.html
以下为本文档部分文字说明:
1人教版高二必修四第16课《中国料理》第六课时こんな時あんな時どう言う教学设计一、教学内容1、物事を順番に説明する時の表現2、謝る表現二、设计理念在日语学习过程中说明顺序的表达方式,即较长篇的简明扼要的表达方式是很有必要的。另外,众所周知日本是礼仪国家,而“表示道歉”在礼仪表现中占很重要的地位。
因此单独用一课时来学习并掌握这两种表达方式。三、教学目标1、物事の順番をまとまりのある言葉で説明することができる2、自分が迷惑をかけた人に謝ることができる四、学情分析随着高考改革的不断推进,外语教学的重点不仅停留在考试,而更重要的是提高学生的听说读写四项语言技能,其中语言表达,语言交
际能力的培养是很关键的一环。通过这种每课必练模式来实现学生语言能力的提高。学生有一年半的日语学习经历,能够用日语进行一般的日常交流,并能够用日语简单表述对某一事物的自己的见解。五、重难点和关键教学重点:1说明事物顺序时
使用关键词的掌握2表示道歉时候使用的语言教学难点:将所学的内容灵活运用在实际生活当中。六、教学课时本教学内容共分1课时七、教学准备多媒体课件八、教学过程步骤1:导入(3分)本文の内容を参照して餃子の作り方を要約して説明する。(2人に答えてもらう)(根据所学过的课文内容,
概要说明饺子的做法)【设计意图:作为新内容的铺垫,学生带着问题进入新内容。】步骤2:新内容(1)(6分)2物事を順番に説明する時の表現①8ページのテープを聞いて、導入の部分の説明の仕方の違いを意識する。听教
科书第8页的第一个对话录音。②本文を読ませて、自分たちの説明の仕方と違う部分を探し出す。阅读对话内容过程中,找出说明方式的不同。③長くて難しい物事を説明する時のキーワード(教师讲解部分)「まず……それから……次に……最後に」の形を使うと、とても分かりやすくなる(
教師が説明する)(板書)真ん中の「まず」「それから」「次に」「最後に」などの言葉は順序を変えることも可能である。(句型部分板书)【设计意图:通过对话录音,使学生能够意识到导入部分的自己的说明表达方式与课文中的标准的说明方
式的差别。并让学生在阅读过程中找出这个差别,比如「まず」「それから」「次に」「最後に」等关键词。最后通过教师的讲解来巩固新内容。】步骤3:练习(5分)(1)本文の内容を参照して餃子の具の作り方を要約して説明する。(根据所学过课文内容,概括说明饺子馅儿的做法)(2)「まず」「
それから」「最後に」を選んで文章の穴を埋める。(课件1参照)例1金曜日の放課後、孫翔宇君が三田君を誘って週末の予定を言う。例2学校の近くで、程晶晶さんが通行人に道を教える。※pptを流す時、まず括弧の中のヒントを出して、会話文を学生に予測させる。【设计意图:首先两项练习的难度是循序渐进的,练习(2
)不但能够使学生巩固新内容(1),而且通过看提示预测下一句内容的练习,能够提升学生的对话交际能力。】步骤4:新内容(2)(5分)謝る時の表現謝る時の使い方教师向学生提出问题:之前学过哪些道歉用语?•どうもすみません•す
みませんでした•ご迷惑をおかけしました•ごめんなさい•これから気をつけます•これから必ず……ようにします(学生回答时,教师逐一进行板书,最后教师进行补充和简单的讲解,比如在什么场合用什么样的方式道歉等等)言い訳の表現3•……って知らなかったものですので•よくわからなかっ
たものですので•……とばかり思っていたので•……のでなど「ので」板書注意点(自己做错事或者因自己的原因给对方造成麻烦时,一般诚恳的道歉就可以了,不必解释或说明原因,因为解释原因往往给人一种辩解的感觉,如果确实是客观原因,想使对方更容易接受的话,尽量使用「ので」,而避免使用
「から」。)【设计意图:教师不仅要交给学生作为交际工具的语言知识,而且还要传授给学生交际礼仪,文化差异,这样才能更好地与日本人进行交往。】步骤5「謝る時の表現」の練習(6分)練習:絵を見て二人で謝る表現
で会話をする【设计意图:通过视觉印象来激发学生的兴趣,鼓励学生积极参与互动。并通过这种互动的形式来巩固新内容。】步骤6:课堂活动(18分)①将学生分成8组②各组抽取一个话题,根据题目进行准备。③教师对每
个话题中出现的关键词以及生词进行讲解。話題一:餃子の作り方を説明する話題二:日曜日にしたことを説明する話題三:博物館への行き方を説明する話題四:病院で診察を受ける時の流れを説明する話題五:欠席届を学校へ出す流れを説明する話題六:うっかりして家賃日を忘れて大家さんに謝る。話題七:週末に家で誕生日パー
ティーを開き、夜遅くまで騒いで隣の人から苦情が出て謝る。一~三是课后习题,相对比较简单,四~五是有关新内容说明事物的话题,六~七是有关道歉的话题。④各组按顺序发表,每一组发表结束以后其他学生进行口头和书面评价。⑤最后教师将在大屏幕上打出对每一个话题归纳总结的内
容。【设计意图:这一步骤在整个教学环节中比较关键的互动环节,这个互动的话题都是身边的话题,因此很容易激发学生的兴趣,并且通过这个活动不但能够巩固新内容,而且还能扩充词汇量。】4步骤七:总结(2分)对本课时内容的概括小结作业:准备发表会九、板书设计第
十六課中国料理こんな時あんな時どう言う1.物事を順番に説明する時の表現まず……それから……次に……最後に2.謝る時の表現どうもすみませんすみませんでしたご迷惑をおかけしましたごめんなさいこれから気をつけますこれから必ず……ようにしますww
w.renjiaoshe.com人教版教师之家