高中日语必修二07.1《ステップ1:「準備の相談」》教学设计-人教版

DOC
  • 阅读 212 次
  • 下载 0 次
  • 页数 5 页
  • 大小 57.500 KB
  • 2022-12-13 上传
  • 收藏
  • 违规举报
  • © 版权认领
下载文档0.99 元 加入VIP免费下载
此文档由【小喜鸽】提供上传,收益归文档提供者,本网站只提供存储服务。若此文档侵犯了您的版权,欢迎进行违规举报版权认领
高中日语必修二07.1《ステップ1:「準備の相談」》教学设计-人教版
可在后台配置第一页与第二页中间广告代码
高中日语必修二07.1《ステップ1:「準備の相談」》教学设计-人教版
可在后台配置第二页与第三页中间广告代码
在线阅读已结束,您可下载此文档阅读剩下的3 已有0人下载 下载文档0.99 元
/ 5
  • 收藏
  • 违规举报
  • © 版权认领
下载文档0.99 元 加入VIP免费下载
文本内容

【文档说明】高中日语必修二07.1《ステップ1:「準備の相談」》教学设计-人教版.doc,共(5)页,57.500 KB,由小喜鸽上传

转载请保留链接:https://www.ichengzhen.cn/view-114062.html

以下为本文档部分文字说明:

第1页共4页课题:——動詞のアスペクト一、学习目标1、理解动词的体的概念。2、了解从体的角度的动词分类。3、熟练掌握持续体、存续体、准备体、完成体的用法。4、理解持续体与存续体、持续体与准备体之间相似用法的区别。

5、灵活运用公式解决持续体与存续体问题。二、课前预习1、動詞のテンス「时」•日语动词只有过去时和非过去时两种,即“タ形”和“ル形”。•动词的过去时表主要表示过去、完了(其结果现在仍然持续存在)、状态(动作、作用等以某种状态持续存在,作为

连体修饰语,形容体言的状态、性质等)。例:①昨日学校へ行った。(過去)昨日学校へ行かなかった。(過去)②無事到着した。(完了)まだ到着していない。(完了否定)③壁に書いた文字。(状態)帽子を被った女の子。(状態)•动

词非过去时这一形态表示的语法意义是多样的,主要以动词的词汇意义不同或具体的句子不同而不同。例:现在时(意志)私は手紙を書く。习惯/恒常私は毎日手紙を書く。将来时(意志/动作)明日、彼が出かける。未来现象会議は五時ごろに終わる。2、動詞のアスペクト「体」•“体

”是记述动作、作用等处于何种进行情况的一个语法范畴日语动词的四种体、即持续体、存续体、完成体和准备体。学习日语动词的体,要注意动词的接续形式。从体的角度,日语动词可分为继续动词备注第2页共4页(読む、書く、話す等),瞬间动词(始ま

る、終わる、死ぬ等)、状态动词(ある、いる、やせる、見える等)、形容词性动词(疲れる、聳える、似る、富む等)四种。这四种动词构成持续体时有不同含义。三、课堂研讨(一)动词持续体:ている(ておる)1.持续性动词+ている,表示动作、作用在某段时间内正在进行或继续。•ご飯を食べている。•

子供たちは庭で遊んでいる。•三時まで待っていました。•—そんなところで何をしているんですか。—財布が見当たらないので、探しているんです。翻译句子:我正在读关于动词的论文。2.瞬间动词+ている表示动作已经发

生,且动作的结果一直存在。電気がついています。地震で毎日人々が死んでいる。兄はアメリカへ行っています。桜の木が枯れている。王さんは赤い服を着ています。翻译句子:1、老师戴着眼镜。2、这个饭已经馊了。3.形容词性动词+ている表示事物

的状态。子供は母によく似ている。彼は太っています。おなかがすいています。富士山は聳(そび)えている。翻译句子:我的弟弟很瘦。4.表示反复或习惯的动作。第3页共4页夜間大学に行っている。私は毎日六時に起きています。彼は論文のために、

毎日図書館へ通っている。5.对完了的动作、作用的经验记录。記録によりますと、この飛行機は3年前にも一度事故を起こしています。吉田さんは中国に何回も行っている。あの映画はもう見ている。(二)动词存续体てある1、他动词+てある表示人为的动作虽已结束,动

作结果一直存续。他动词原来的、宾语用が来提示。窓が開けてある。テーブルの上に花が飾ってある。机の上に本が置いてあります。冷蔵庫に果物が入れてあります。翻译句子:笔记本上写着我的名字。2.表示预先做好了某种准备。(可用自动词)ご飯はもう作ってあります。教室はきれいに掃除してある

。十分休んであるから、徹夜しても大丈夫です。今すぐ行くと電話で言ってあるから、待っているだろう。教授には、もう会議のお知らせの電話をかけてある。翻译句子:宾馆已经准备好,请不要担心。(三)动词准备体ておく(とく)1、表示事先做好某种准备。构成准备体的动词必须是能受意

志控制的动词。友達が来るので、果物を買っておきます。電話を掛けておいてから行ったほうがいいです。あしたの会のために、飲み物をどのぐらい用意しておきましょうか。翻译句子:打算去日本前,提前学日语。第4页共4页2、表示暂时性处置。应付一时而采取

的临时措施,并让某状态继续保持下去。•読まない本は箱に入れておく。•これは記念に残しておいてください。•その書類は後で見ますから、そこに置いておいてください。(四)动词完成体てしまう(ちゃう)1、表示动作、行为的全部完成或结束。一晩でこの本を読んでしまった。暗くならないうちにやってしま

おう。この宿題をしてしまったら、遊びに行ける。もう少しで書いてしまうから、ちょっと待ってください。翻译句子:这本书我已经全部读完了,可以借给你。2.表达说话者感到遗憾、后悔、惋惜等心情。雨で風邪を引いてしまった。昨日財布をなくしてしまいました。目覚まし時計が鳴らなかったので、授業に遅れ

てしまった。翻译句子:英语几乎全忘光了。四、随堂检测见检测案五、学后反思第5页共4页www.renjiaoshe.com人教版教师之家

小喜鸽
小喜鸽
好文档,与你分享
  • 文档 161806
  • 被下载 27253
  • 被收藏 0
广告代码123
若发现您的权益受到侵害,请立即联系客服,我们会尽快为您处理。侵权客服QQ:395972555 (支持时间:9:00-21:00) 公众号
Powered by 太赞文库
×
确认删除?